考えるふらいぱん

40代かあさんの日常をつづります

日々のこと

Gの季節が近づいてきました

こんにちは。 ふらいぱんです。 週末家族が家にいると、まあ汚れる散らかる。 なので、今日は掃除洗濯をがっつりしました。 一通り部屋の中を片付けて掃除機をかけていて、暖かくなってきたしそろそろアイツがやってきそうだなとふと思いました。 アイツです…

朝活5日目 雨上がりの桜のじゅうたん

こんにちは。 ふらいぱんです。 今日は雨かなぁと思っていたのですが、朝起きたらくもり! 突然連日の運動をはじめたせいか、疲れが溜まっている感じがするので今日もウォーキングにしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨夜雨が…

朝活4日目 子どもたちとお花見散歩

こんにちは。 ふらいぱんです。 今日も朝活してきました。 若干起きるのが遅くなり5:20起床。(ほんとは5時予定) 一応、子ども達にも声を掛ける。(どうせ起きないので軽めに)

Switch2予約抽選に応募しました

こんにちは。 ふらいぱんです。 マイニンテンドーストアからのSwitch2予約抽選に申し込みました。

朝活2日目 仲間が増えた??

こんにちは。 ふらいぱんです。 昨日初めて朝活したのですが、夕飯を食べている時に小6息子が「俺もやる!一緒に公園行ってサッカーしよ!!」と言い出しました。中2次女、高2長女も朝活しようかなと。 おいおい。みんなどうした?! 私は自分のペースで運動…

新年度はじまり 私も朝活始めました!!

こんにちは。 ふらいぱんです。 今日から子どもたちは新学年開始です。 ここをきっかけに私もやろうと思っていた朝活を始めてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 5:00 起床、ストレッチ 5:30〜6:00 ランニング&ウォーキング (1…

実家に帰って感じたこと

こんにちは。 ふらいぱんです。 両親が近くに住んでいるので、子供が小さい時はしょっちゅう実家に帰っていました。 最近は子ども達も大きくなりそれぞれ忙しく、会いに行く機会が減ってしまっています。連絡は頻繁にとっていますけどね。 (adsbygoogle = wi…

ドライヤーが壊れた

こんにちは。 ふらいぱんです。 ここ数日ドライヤーの調子が悪く、使用中に突然止まってしまう。 ちょっとコードを動かすと電源が入るのでなんとか使っていましたが、限界を迎えましたまあそうなりますよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…

4月の始まり 気分を新たにやりたいことを考える

こんにちは。 ふらいぱんです。 もう4月がはじまりましたね。早いなぁ。 このブログをはじめた当初は、自分の趣味を増やそうとしてたのにそんなこと忘れてしまっていました・・・。 気持ちを新たに、やりたいことをピックアップしてみました。 ・条件の良さ…

日本のスタバはなぜ「絶好調」なのか

こんにちは。 ふらいぱんです。 今日は気になったニュースがあったのでこちらを。 「日本のスタバはなぜ絶好調なのか 米国本社が不調なのに、成長を続けていられるワケ」 news.yahoo.co.jp 我が家の近所にも最近スタバができたのですが、そういえば私は一度…

不要なパソコンの処分をする

こんにちは。 ふらいぱんです。 今年になってから私は「1日1個捨てる」をやっているのですが、まあまあまあ…続いています(笑)。 細かなものは捨てているのですが、捨てるのに手間が必要なものが後まわしにされて残っています。 昨日ノジマの携帯ショップへ…

携帯の手続きが面倒

こんにちは。 ふらいぱんです。 今日は娘の携帯電話のキャリア変更のため、携帯ショップへ行ってきました。

我が家は漫画とアニメがすき

こんにちは。 ふらいぱんです。 我が家は比較的アニメや漫画が好きな部類です。 アマプラでよくアニメを観ています。 全員で観たり、個々で空いている時間に観たり、誰かが観ているのを一緒に観たり。 家にいる時間が長い私は、家事をしながら大体の作品をチ…

息子の世界が広がっていく

こんにちは。 ふらいぱんです。 今日は4月から6年生になる息子の話です。

御殿場市で素敵なお蕎麦屋さんを見つけた

こんにちは。 ふらいぱんです。 週末に静岡県御殿場市で息子のサッカーの試合があったのですが、試合の合間に素敵なお蕎麦屋さんに行ってきました。 看板に従って林の中へ。 ほんとにここでいいのかな??と話しながら進んでいくと… ありました!!「蕎林(…

富士山はやっぱり美しい!

こんばんは。 ふらいぱんです。 今日は静岡県御殿場市で息子の試合観戦でした。 富士山が目の前にどーーーーん。 生まれたときから静岡県民なので富士山は見慣れていますが、近くで見るとやっぱり迫力があって見とれてしまいますね。

卵かけご飯を食べられるしあわせ

こんにちは。 ふらいぱんです。 先日、遅く起きてきた長女が自分で作った卵かけご飯を食べながら「生卵を食べるのって日本だけらしいよ。海外だとコレ食べれないんだねー。」と言っていました。 え、そうなの?! と思って調べてみたら本当でした!

【ゼノブレイドクロス】が気になる

こんにちは。 ふらいぱんです。 私、子どもの頃からゲーム好きなのですが、 昨日発売のNintendo Switchソフト ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch の情報を見てしまい、気になっています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).…

マイナンバーカード更新できました

こんにちは。 ふらいぱんです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日書いた、娘のマイナンバーカード。 無事更新の手続きができました! frying-panthinking.com 娘が証明写真を撮るのを嫌がっていたのですが、本人にアプリで自撮りし…

学校に行きたくなかった理由。うちの長女の場合。

こんにちは。 ふらいぱんです。 私は子どもが3人いるので、色んな学年の様子を見てきました。 今は小学校高学年から中学生になると、クラスに常に1人2人は突発的な体調不良ではなく学校を休んでいる子がいる印象です。 実際、不登校は小学校は学年が上がるに…

春のお彼岸と大人になった私。

こんにちは。 ふらいぱんです。 今日から春のお彼岸ですね。 昨日お墓の掃除に行く予定だったのですが、雨と強風で断念。 今日行ってきました。 春のお彼岸は、春分の日を中日として前後3日間です。 2025年の春分の日は3月20日(木・祝)、春のお彼岸の期間…

マイナンバーカードの更新をしたい母としたくない娘の話

こんにちは。 ふらいぱんです。 今日は気になった記事があったのでこちらについて。 news.yahoo.co.jp 我が家の娘にもマイナカード更新のお知らせが届きました。 マイナンバーカードの有効期間は発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)まで。 電子証明…

子どもの体調不良つながりで思い出した働く母の気持ち

こんにちは。 ふらいぱんです。 今日は友人と会う予定だったのだけど、友人の子どもの体調不良のため延期になりました。 子どもって、母が楽しみにしている予定があるときに調子崩すんですよね。 あるある~。 子持ちの友達と会えた時は、その関門もクリアし…

朝散歩しながら感じたこと

こんにちは。 ふらいぱんです。 今朝は少し暖かいのと、雨がやんだので外に出たくなり、朝散歩をしてきました。 桜並木を歩いてみましたが、まだ小さな蕾。 咲くまでにはまだしばらくかかりそうですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…

パソコン作業する場所を探す

こんにちは。 ふらいぱんです。 昨日このブログで「お雛様をしまう!」と宣言したのですが、あの後やっぱり面倒だなぁ~。また後日にしようかな~。という気持ちがじわじわ広がってサボりそうになりました。 でも、葛藤に負けずしまいました。 宣言するって…

プレゼントを渡すタイミングはいつがいいのか

こんにちは。 ふらいぱんです。 先日友人に会った時に、友人の誕生日が近かったのでちょっとしたプレゼントを持っていきました。 私は渡し忘れそうなので、会ってちょっと会話してその流れで渡すことが多いのですが、一般的にはいつがいいのかなと思って調べ…

友人と定期的にデートをする

こんにちは。 ふらいぱんです。 昨日は、友人と東京でデートをしてきました。 友人は上越新幹線、私は東海道新幹線で集合です。 行き帰りの移動中に本を1冊読みました。 中学生の娘おすすめの本「成瀬は天下を取りに行く」読了。面白かった。 友人はまだ子ど…

ポモドーロタイマーを取り入れてみた

こんにちは。 ふらいぱんです。 昨日は滅多に雪がふらない静岡県でも雪が振りました。 子ども達、大粒の雪に大興奮でしたがすぐに雨に変わってしまったのでがっかりしていました。 この辺で雪が積もると交通網ストップしちゃって大人は大変なのよね・・・。 …

ポモドーロタイマーを取り入れてみる

こんにちは。 ふらいぱんです。 私は、やりたいと思ったら飽きるまで突き進むタイプです。イノシシ年生まれです。 最近は毎日パソコンで作業をしていますが、 昼食取るのを忘れて作業していて気付いたらおやつの時間だったとかしょっちゅうあります 集中する…

夫婦間のコミュニケーションは大事っていう話

こんにちは。 ふらいぱんです。 うちの夫は冗談が通じにくい人です。 こちらが冗談で言っていても本気にして怒ったりします。 逆に、冗談ではなく本気で言っていることを冗談と捉えたりすることもあります。 ・・・相性悪いのかしら(笑)。 翌朝娘が部活動…