考えるふらいぱん

40代かあさんの日常をつづります

バレンタイン2025

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

こんにちは。

ふらいぱんです。

 

今日はバレンタインデーですね💘

我が家の娘たち(中学生と高校生)は、昨日学校から帰ってきてからキッチンを占領して夜中まで色々作っていました。

家中甘い香りの中、私は先に寝ました💤

 

セリアの型を使ったチョコレートとクランチチョコ

 

米粉のクッキー

スコーンとブラウニー

これらをラッピングして友達に配りまくるそうです(笑)

寝不足だろうに、高校生の娘はいつもより早く起きて出かけていきました。

楽しんできておくれ〜!

 

中学生娘は担任の先生に「バレンタインだからといって、お菓子持ってきてたら親に連絡するぞ!絶対持ってこないように!」と言われたそうで、土曜日に配るそうです😂

「先生から連絡がきたら『貴重な青春時代なんだからそれくらい楽しませてやってくださいよ〜!』って言ってあげるよ。」と言ったら、娘に嫌な顔をされました。

 

夫は朝、割れてしまったクッキーや端っこをもらって満足してました😂

私は、夫と息子へのチョコをネット注文しようと思ってたのにすっかり忘れ、昨日スーパーで買ってきたものをそっと渡しました(笑)

 

何かバレンタインの趣旨が変わっている様な…。

まあ、元々が企業の戦略なんだし問題ないか。

 👇️バレンタインデーについて書いています

frying-panthinking.com

 

温暖化によりカカオが不作傾向、2023年頃から価格高騰しています。

www.yomiuri.co.jp

全体的に物価上昇しているので、インフレなのか、その品だけ高騰しているのかわかりにくいですが、材料費もけっこうかかりましたー😹

 

チョコレートを気軽にプレゼントしてた頃があったよね。なんて話をする日がきてしまうかもしれませんね。。。

今の時代を楽しみましょう!!

 

ではまた!

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

↑ 応援ポチリお願いします