考えるふらいぱん

40代かあさんの日常をつづります

今までと違う働き方を考える

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

こんにちは。

ふらいぱんです。

 

私は昨年12月で看護師の仕事を辞めて主婦をしているのですが、

私が自宅にいることで家族のメンタルがとても安定することがわかったので、今後はできれば自宅で仕事ができないかなと考えています。

やっぱり少しでもいいから収入は得たい!!

 

 

私が疲弊しなければ、多少外で働いてもいいんでしょうけど。

息子が学校から家に帰ってきたときに「おかえり!」と言うと、めちゃめちゃ嬉しそうなので母が家にいるという安心感は大きいんだなと。

もう小6ですけどまだ小6なんですよね。

 

中学生、高校生の娘たちも、学校での話やちょっとした話を前よりもしてくるし、ちょっとわがまま言ったり甘えてくるようになりました。

親が疲れているのを察して気を遣ってたんだなーと。

仕事は楽しかったけど、ストレスも多くて、家に帰ってきてからもやることが山積みで…。時間がすぎるのがあっという間で、気づいたら一ヶ月経っていたという感じでしたからね。ゆったりとは程遠い生活でした。

それが普通と思っていたけど、どんなペースの生活をするかは自由に選択していいんだってことに気づきました。

 

経済的には外で働いた方が断然稼げるけど、子どもたちと生活できるのも残り数年間(もっと長くなるかもですけど 笑)。

そう考えると、私の人生の中の優先順位が変わってきました。

 

でも、看護師しかしてこなかった私に何が出来るのか。

 

・カルテはパソコンで打ち込んでいたし、簡単な資料作成はできる。専門的な知識はないけれどある程度パソコンのスキルはある。

 

・ちょっと気難しい人や、じいちゃんばあちゃんともコミュニーケーションをとれる。

 

・子どもは3人育てているので、子どもの扱いはわかる。

 

・家事は普通に暮らせる程度にはできる。

 

現場仕事的なスキルばかりなのですが、これを活かして在宅でどんな仕事ができるんだろうか。

 

こことは別にひとつアフィリエイトブログを立ち上げてみたけれど、なかなか方向性が定まらず試行錯誤中。収入を得るにはかなーりの時間がかかりそう。アフィリエイトブログはそういうものみたいなので、気長に継続していくつもりでいます。

 

やっぱり手っ取り早いのは短時間のパートかなぁ。

・・・悩み中。

 

ではまた!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ ポチリお願いします