考えるふらいぱん

40代かあさんの日常をつづります

【主婦メシ】レンジで釜玉うどん

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

こんにちは。

ふらいぱんです。

 

今日は昨日宣言した通り、レンジで釜玉うどんを作ってみました。

 

frying-panthinking.com

 

平日昼間の主婦のランチは、

「簡単に安く美味しく、洗い物を極力少なく」がモットーだと思っています。

このメニューはどの項目も満点に近い素晴らしい作品です。

私は最近毎日コレ食べてます(笑)。

 

今日はこのうどんを使います。

f:id:frying_pan:20250516115217j:image

 

「レンジ調理OK」の表示がありますね。

ありがたく、うどんを内袋にいれたままレンチンします。

 

軽くあたためるつもりが、かけすぎて、袋が破裂しました。

f:id:frying_pan:20250516115112j:image

f:id:frying_pan:20250516115508j:image

 

2cmほど袋に切り込みをいれること

オート(自動)ボタンは使用しないこと

 

と注意書きがありました!!

ごめんなさい。私全然言うこと聞いてない。

まあ、よくやるよね。(私だけ?!)

 

f:id:frying_pan:20250516112058j:image

 

器に麺を入れ、生たまご、刻みネギ、天かす、麺つゆをチャチャッといれたら完成です。

 

茹でた方が麺のツルツル感はありますが、まぜまぜするとたまごと麺つゆの水分でほぐれるので、ワタシ的には問題なしです。

 

こんな簡単にできるなら、もう私は自分のためにうどんを茹でることはないでしょう。

 

ではまた!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ ポチリお願いします