こんにちは。
ふらいぱんです。
今日は次女が朝起きて「…頭痛い。」と。
次女は疲れが溜まっていたり寝不足だったりすると、時々片頭痛の症状がでることがあります。
今、私は在宅で仕事をしているので、
「薬飲んで様子をみようか。」
と、気軽に言える今の環境がとても嬉しい。
外で働いている時は、忙しく人が少ない状況で仕事を休むことへの罪悪感がすごく強かったので。
そういうときは休んでいいんだとわかってはいるんですけどね。
他の人はどんどん休んでほしいんですよ。
自分が他人に迷惑かけるのがすごく嫌なんですよね。
この辺なにか深層心理があるのかもしれない。
薬飲んで二度寝しても体調がスッキリ回復しなかったので、今日は休むことにしました。
しんどい時は無理しないで、自分を大切にしていいんだよ。
ということが伝わるといいな。
具合が悪くても休まず学校に行くことが素晴らしい!みたいな昭和な風潮が身体に根付いていて、私は自分の不調時はロキソニン飲んで家事や仕事をしがちなんですけどね…。
それはもうやめよう。じぶんだいじに。
ではまた!
↑ ポチリお願いします