こんにちは。
ふらいぱんです。
今日は息子がちょっとした怪我をした話です。
特にオチはありませんが、小心者小学生男子の様子をお楽しみください(笑)。
ある日の夕方、小6息子が帰ってきて
「指が痛い!!」と大騒ぎ。
お友達と遊んでいて、
ズザーってなってぐぇーってなったと。
なんのこっちゃ!?
よくよく話を聞いてみると、
自分は座って床に手をついていた。そこへ友達が足からスライディングしてきて指が巻き込まれた。ということらしい。
患部をみると、少し赤くなっていました。
動かすと痛みはあるけど指は曲げられるし、痺れもない。
とりあえず病院へは行かず様子を見ることに。
夜になるにつれてだんだんと腫れて、皮膚の色も赤黒くなり、熱感も強くなってきました。
息子は「痛い!痛い!」とずっと言ってましたが、いつもなにかと大袈裟なので、本人の訴えはあまり信用していない母(笑)。
明日の様子次第で病院かなーと話をして、湿布を貼った上から保冷剤で冷やして過ごしました。
夜は痛みはありつつも良く寝れた様です。
腫れも思ったより酷くなっていなかったので、これはこのまま様子見でも大丈夫そうかなと私は思いました。
が。息子は不安気。
病院行くか行かないか、どっちでもいいよーと伝えると、かなり迷った末に「行く。」とのこと。
以前腕を骨折した際、ズレた骨の位置を治すために痛いところを引っ張られたのがトラウマになっている様で、病院に行く前から顔が緊張しています。
私が昔突き指を放置したら、今も指が曲がったままになっている話をしたら怖がっていたので、指が曲がるのとトラウマを天秤にかけた決断だったのでしょう(笑)。
ドキドキで受診し、骨に異常ないことを確認してもらい、一安心して帰ってきました。
受診後は、ぴたりと「痛い‼︎」アピールが無くなった息子。
...わかりやすすぎる。
まあ、大したことなくて良かったです。
ではまた!
↑ ポチリお願いします